
Q.
こちらの収益物件をリフォームしたきっかけを教えてください
A.ご主人さま)はい。数年前から補修費がかかっていました。
オーナーは母なんですが、いずれ私が相続することを視野に入れ
『そろそろ建て替えたほうがいいのかな』と。
”私がローンを借り入れられるうち”と考え、今がタイミングだと判断しました。
奥さま)始めは建て替えを検討していました。
でも大手のメーカーさんと話しているうちに、建て替えは莫大なコストがかかることがわかりました。
そのメーカーの関連リフォーム会社さんを紹介していただいたんですが、ピンとこなかったんです。
『じゃあリフォーム専門会社はどうだろう?』と思ってインターネットで探し、
見つけたのがクラフトさんでした。
お母さま)青山と自由が丘のモデルルームを見学してみて、センスの良さを感じました。
どうせお願いするなら素敵にリフォームしていただきたいと思いました。
Q.
ご主人さまはご多忙とのことですが、実際にプランニングが始まって大変でしたか?
A.ご主人さま)仕事があるので時間に余裕がなかったんですが、
一回の打合せが建設的で、とてもスムーズに進みました。
早い段階で、営業さんとデザイナーさんが私たちの好みを理解してくれたからだと思います。
とくに嬉しかったのが、こだわりのあるプランを提案してくれたことです。
これまでは単身者向けでしたが、このエリアの需要に合わせて2人〜ファミリー層にターゲットを絞り
和室が中心の狭い13戸から、ゆとりのある1LDKの8戸に変更しました。
川に面して窓を大きく開口したり、アイランドキッチン、インナーバルコニーを設けるなど
賃貸ではあまり見られないようなプランです。
一つひとつの提案が考え抜いたものだということがわかったので、
私たちもすべて納得しながら勧めていくことができました。
Q. 費用面でもご満足いただけましたか?
A.奥さま)実は、他社でもっと安く提案してくれたところもあったんです。
でも、プランは圧倒的にクラフトさんのほうが魅力的でした。
ただしやはり予算がありましたから、毎回営業さんに相談し、
次回までに折衷案を提案していただきました。
おかげで、予算の範囲でハイクオリティの賃貸マンションをつくることができました。
お母さま)これまでは1つひとつの部屋が狭く、設備もデザインも古いものでした。
リフォーム後は、明るく開放的でモダンなマンションに生まれ変わり、とても満足しています。
私もお友達にお勧めしたいくらいです。
賃貸広告を出してからは想定していたターゲットからの問い合わせが多く、
おかげさまで、順調に部屋が埋まってきています。