リフォーム・リノベーションデザイン実例 #314 東京都

物件データ
ツーバイフォー(2×4)リフォーム・リノベーション
- 所在地:
- 東京都(一戸建て)
- 家族構成:
- 父+夫婦+子ども1人
- 築年数:
- 26年
- リフォーム面積:
- 130㎡
- 工期:
- 5ヶ月
- 費用:
- -万円
実家を増築+二世帯住宅にリフォーム。ハウスメーカーによるツーバイフォー(2×4)住宅も、理想の間取りに
お子さまが生まれるにあたり、奥さまのご実家との同居を考えるようになったというIさん。ちょうどタイミングよく売りに出された隣の土地を購入して増築しつつ、二世帯住宅にリフォームすることにしました。既存はハウスメーカーのツーバイフォー工法の住まい。動かせない壁もあることから、できるだけ既存を活かしつつ、プランの工夫で理想のスペースや間取りを実現しました。1階は家族共有の玄関とLDK、お父さまの水まわりと個室。2階は子世帯のLDKと寝室、水まわりという部分分離型の二世帯住宅です。玄関から増築したお父さまのプライベートスペースへは一直線というシンプルな間取り。お父さまも、これまでと違和感のない暮らしが可能です。
実家は二世帯同居ができる広さや設備がなかった
お父さまと同居をするにあたり、二世帯で暮らせるようにリフォームしたいと考えていました。売りに出ていた隣の土地を購入しての増築もご希望。ヨーロピアンテイストの外観も好みではなく、もっとモダンにしたい思っていたそうです。






増築とリフォームで、ほどよく距離感のある二世帯住宅に
1階は、家族共有の玄関とLDK、お父さまの水まわりと個室。2階は子世帯のLDKと寝室、水まわりという部分分離型の二世帯住宅にリフォームしました。ツーバイフォー(2×4)住宅のため動かせない壁がありましたが、既存の間取りをうまく活用しながら、ご希望の伸びやかな空間をつくりました。また増築をするにあたり、行政に対して確認申請を行っています。こちらは防火地域で、新築時から現在までの間に防火指定の変更があったことから、今回のリフォームで既存のサッシをすべて防火サッシに変更。ゼロからプランをつくり、暮らしやすい間取りに。外観・内装もお好きなシンプルモダンに生まれ変わっています。

防火サッシやペアガラスで機能性アップ
既存はハウスメーカーによりしっかりと建てられたツーバイフォー(2×4)住宅。既存を活かしながらデザイン性や機能性を高めていきました。この地域は新築時の「指定なし」から「準防火地域」に変更になっていたため、すべての窓を防火サッシ+ペアガラスに交換。また、目の前が道路で通行人が気になっていたため、窓を縮小しました。ご近所の視線を遮りながら採光できる縦長の窓は、実際に開けて通風することも可能です。

ストレスなく洗濯できるように
これまでのバルコニーでは近隣に洗濯物が見えてしまうため、2階の既存と増築の間にテラスを設けることにしました。縦格子で外からの視線を遮りつつ、通風・採光を確保。洗濯機からのアクセスもよく、南側で陽当たりがよい場所でストレスなく洗濯物を干せるようになりました。また、ご夫婦の寝室に明るい自然光を届ける役割も担っています。

既存を活かしつつ、イメージを一新
ご主人さまのご希望により、手すり壁は格子のデザインに。ランダムな格子がリズムカルな印象で、小物を飾ってたのしむこともできます。1階の手すり壁にも同じデザインを施し、連続性をつくりました。階段は蹴込み、ササラを白く塗装するなどして既存を活用。既存のしっかりとした部分は活かしながら、お好みのイメージにつくり替えています。
それぞれの空間のリフォームポイント

外観
ツーバイフォー(2×4)住宅を増築するにあたって、既存と増築をいかに自然につなげるかが課題でした。そこで左の増築部分は、既存に合わせて同じ勾配の切妻屋根の特徴的なデザインに。外から見た時も、既存と増築に一体感が生まれています。接合部は1階の壁を黒く塗装し、間にバルコニーを設けて親と子が連なっているようなイメージに仕上げたこともポイント。また、バルコニーには縦格子を設け、近所の人の視線を気にせず洗濯物を気がねなく干せるようにしています。

外観
ヨーロピアンテイストだった外観は、出窓をフラットな窓に替え、装飾をなくしてシンプルに。玄関ドアやその周りのタイルはダークブラウンで引き締め、モダンさもプラスしました。縦長で既存よりも小さくつくり替えた窓は、外からの視界を遮りながら、スタイリッシュなイメージをつくります。大切に育ててきた庭の樹木を残し、室内をほどよく目隠ししていることもポイントです。

リビング・ダイニング
既存はキッチンとLDが分かれ、ダイニングが窮屈でした。そこで広いリビング側にダイニングを移し、家族みんなでゆったりと食事ができるように。床には明るく清潔感のある樺桜のフローリングを使用。ほのかに桜色で、シンプルなインテリアにやさしく溶けこんでいるようです。庭に面した腰窓は、大きな掃き出し窓に替えて見通しをアップ。光もたっぷりと注ぎます。これまでよりも、外を身直に感じられるように。

キッチン
独立していたキッチンはLD側に移動し、オープンに。また、これまでキッチンだった右奥には、冷蔵庫や収納を配置し、生活感が出ないようにしています。その奥は廊下~パントリーとつなげ、スムーズな動線で家事効率をもアップ。正面には上品なタイルを貼り、吊り戸棚を設けず、すっきりとしたキッチンに仕上げています。カウンター収納は、料理の配膳台としても使用可能。明るい木に焦茶を合わせたのはご夫婦のお好みで、コントラストがモダンな印象をつくっています。

書斎
2階の子世帯の寝室の一角に設けた書斎スペース。こちらには、ご主人さまのコレクションをディスプレイしました。背面には鏡を入れてライトで照らし、お気に入りの人形の隅々まで見えるようにしています。WICや収納を配置しながら、凹んだスペースに書斎をレイアウト。寝室と一体ながらも個室のように籠った落ち着きが生まれました。上下にはたくさんの本を収納でき、仕事や読書、趣味のひとときを楽しむための、特別な場所となりました。

玄関
玄関には丸窓を2つ。その上から格子の扉を設け、シンプルな空間のアクセントにしました。丸窓は実際に開けて、風を通すことも可能です。外から見ると、2つの丸窓がモダンなイメージをつくっています。靴収納だけでなく、廊下の納戸にも靴をしまえるようするなど収納量を大幅にアップ。また、廊下の奥はお父さまの生活スペース。玄関・リビングへのアクセスがよく、子世帯の気配も伝わる距離。お互いが心地よく暮らせるように計画しました。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #20664
東京都 渋谷区
築39年 118㎡

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
ハウスメーカーのツーバイフォー(2×4)住宅を増築。二世帯住宅にリフォーム・リノベーション事例
ご実家を二世帯住宅にリフォームしました。増築して居住スペースを拡大し、ゆとりのある住まいに。ハウスメーカーの手掛けたツーバイフォー(2×4)住宅は”壁を動かせない”と言われていますが、既存の間取りを活用しながら理想のプランを実現。広いLDKや寝室、書斎などを設けることができました。