リフォーム・リノベーションデザイン実例 #364 神奈川県

物件データ
一戸建てリフォーム・リノベーション
- 所在地:
- 神奈川県
- 家族構成:
- 夫婦+犬1匹
- 築年数:
- 30年
- リフォーム面積:
- 150㎡
- 工期:
- 4ヶ月
- 費用:
- 3170万円
プロヴァンス風のくつろぎにモダンさをプラス。ご夫婦の感性に寄り添う空間に
今のお住まいをリフォームすることになったKさんご夫婦。30年前に建築家が設計したお住まいはモダンなデザインだったものの、思い描いていたイメージとは異なる雰囲気でした。お2人とも海外で暮らしていたご経験から、独特のセンスをお持ちでした。そこで、お持ちのアンティーク家具やグリーンがなじむようなプロヴァンスの雰囲気に、モダンなテイストをプラスしたオリジナルのプランをご提案。チークの無垢フローリングや珪藻土、テラコッタタイルなど、素朴なテクスチャーでプロヴァンスの空気感をつくりつつ、モダンさも加えてリラックスできる住まいに仕上げました。ご夫婦の好みとライフスタイルに寄り添うような、オリジナルの空間が誕生しています。
窓が多くモダンなデザインは、アンティーク家具やグリーンとマッチしなかった
既存のお住まいはモダンな印象で大きな窓が多く、お持ちのアンティーク家具やグリーンにマッチしていませんでした。また、独立型のキッチンや、ユニットバスは使いにくく、錆びたサッシが結露の原因に。これらを一新し、心地よく暮らしたいとお考えだったようです。


珪藻土やチークの無垢材。素材感にこだわり、お持ちのアイテムが溶け込むように
クラフトのデザイナーはKさんご夫婦と話し合いを繰り返し、お2人のセンスをしっかりと共有するところからスタートしました。素材やディテールにこだわることで、お2人の思い描くイメージを実現。お持ちの家具やグリーンのテイストに合わせて、床にはチークの無垢材、壁には珪藻土を。これらの素材感によって、おだやかで過ごしやすい雰囲気が生まれています。あえて窓を小さくし、壁をつくりだすことで、絵や写真、家具を置きやすくしています。既存の下がり天井部分にエアコンを入れ、それに合わせて他の下がり天井の幅を調整。間接照明を入れ直すなどし、プロヴェンスな雰囲気にややモダンな印象をプラスしています。

床暖房とパネルヒーターで冬も快適に
古くなっていたサッシを交換したことで、冷気が室内に入りにくくなりました。さらに、外壁側の壁に断熱材を入れ、リビングダイニングには床暖房を導入しています。朝晩の冷え込みが特に気になる寝室と洗面室には、ヨーロッパでよく見られる温水パネルヒーターを設置。部屋を均一にあたため、結露を防ぐ役割も。住まい全体の性能をアップし、冬でも心地よく過ごせるようになりました。

壁面を増やして心地よさをつくる
大きなガラスの窓が多い開放的なお住まいでしたが、壁面が少なく、家具や写真を飾るスペースが足りませんでした。そこであえて窓を縮小。両サイドに生まれた壁に家具を置いたり、お気に入りのポスターを飾ったり。また、キッチンの開口部にあえて垂れ壁を設けて独立性をつくり、居心地をよくしています。壁を”減らす”のではなく”増やす”という既成概念を取り払ったプランがポイントです。

使い勝手を追求した浴洗面・浴室
もともとユニットバスでしたが、使わない収納を取り込んでスペースを拡大し、浴室とトイレ・洗面室に分けました。洗面室とトイレを一体にすることで限られた空間を広く見せる効果が。柱によって生じていたデッドスペースも浴室に取り込むことができました。洗面室~浴室は同じタイルを通し目地で張り、伸びやかなイメージに。鋳物ホーローの浴槽もご夫婦のこだわりです。
それぞれの空間のリフォームポイント

リビング・ダイニング
間取りはできるだけ既存を活かし、素材やディテールにこだわることで居心地のよさとイメージを大きく変えました。お持ちの家具やグリーンのテイストに合わせ、壁には珪藻土を塗ることに。塗りムラは職人の手仕事を感じさせ、おだやかで過ごしやすい雰囲気が生まれています。既存の下がり天井部分にエアコンを入れ、それに合わせて他の下がり天井の幅を調整。全体に間接照明を入れ直し、整然とした印象をつくったこともポイントです。

リビング
個性的な家具や小物がしっくりと馴染む空間。お好きな音楽を聴きながら、くつろぐお2人をイメージし、趣とシンプルさのパランスを図りながらリラックスできる雰囲気をつくりました。写真やポスターを自由に飾ることができるよう、随所にピクチャーレールを設置。RC造のお住まいはコンクリートの壁に結露が生じやすかったため、古くなっていたサッシを全て交換。壁にも断熱材を入れたことで、結露ができにくくなりました。

ダイニング
床は、チークの無垢フローリングを使用。昔から高級素材として使われ、色幅のあるチークは、ゆったりとした奥行きを感じさせます。経年とともに色味が深まれば、より空間になじむたのしみも。ダイニングの奥の大きな窓は、今回のリフォームであえて縮小し、両サイドに壁面をつくりました。壁に沿って家具を配置したり、絵を飾ったり。サッシにはモールディングをまわし、ややクラシカルに。お2人の価値観を深く理解したからこそ、既成概念にとらわれない提案ができました。

キッチン
間仕切り壁をなくし、使わないユーティリティを取り込んで開放的なオープンキッチンに一新。床の六角タイルと、壁の素朴な長方形のタイルが、レトロな南欧のキッチンのようにあたたかな印象です。作業台の天板は、片方を延長してカウンターに。ここでは奥さまがお茶を飲みながら本を読んだり、軽食をとったり。ご夫婦でワインをの飲みながら料理をつくることもできる、フレキシブルなキッチンが誕生しました。

寝室
ダイニングと同じく、窓を小さくしてちょうどよい明るさに。壁を生み出すことにより、寝室にふさわしい落ち着きをつくりました。フローリングは明るいオークを使用し、さわやかな気分で目覚められるようにしています。寝室に続くルーフテラスは、防水をやり替えたうえで素焼きのタイルを貼って、南欧らしい雰囲気に。まわりに高い建物がないため、大きく清々しい空が広がります。ご夫婦でブランチやお茶をたのしめるようになりました。

トイレ
床はキッチンと同じ六角タイル、壁は珪藻土で仕上げるなど、トイレの素材にもこだわりました。水まわりには掃除がしやすいタイルやクロスを使うことが多いのですが、大らかな感覚をお持ちのご夫婦には、テクスチャーが際立つ珪藻土をご提案。布のシェードの照明器具からこぼれる光が、波打つ壁にやわらかな光を落とします。家具のようにシックな手洗いカウンターと額縁のようなミラーは、オリジナルで造作。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #20664
東京都 渋谷区
築39年 118㎡

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
アンティーク家具が馴染む、古き良きプロヴァンス風のお住まいにリフォーム事例
たくさんの飴色のアンティーク家具や、グリーンが調和する空間にリフォームしました。珪藻土やチーク無垢材、六角タイルやテラコッタタイルなど、さまざまな素材感がプロヴァンスの雰囲気を演出。かすかにモダンさもプラスし、過ごしやすい住まいに仕上げています。