リフォーム・リノベーションデザイン実例 #373 世田谷区

物件データ
マンションリフォーム
- 所在地:
- 東京都 世田谷区
- 家族構成:
- 夫婦
- 築年数:
- 9年
- リフォーム面積:
- 84㎡
- 工期:
- 4ヶ月
- 費用:
- 2898万円
木と石がもたらす大人の静寂。大きなクロゼットを軸とした回遊性が暮らしやすさに
独立したお嬢さまが暮らす街に、リフォーム前提で中古マンションを購入したご夫婦。セカンドハウスとしての利用が目的ですが、将来的には利便性の高いこちらのお住まいを本邸にすることを想定。そのため、現在お住まいの一戸建てにある大量の荷物がこちらのマンションに納まるよう、特別大きな収納を設けたことがポイントです。その収納を中心にLD〜キッチン〜サニタリー〜寝室へと回遊できるプランによって移動をスムーズにし、ご夫婦二人が快適に暮らせる心地よさを生み出しました。床にはウォールナット、壁には薩摩中霧島壁や大谷石を使用し、都心でも静かに過ごせる落ち着いた雰囲気に。リビングの照明をできる限り抑えたことで、窓から望む夜景もより美しく輝いています。
収納量を増やしてすっきりと暮らしたい。夫婦別々の寝室もご希望。
駅近の眺めのよい中古マンションを購入しましたが、収納が少ないことと、風が強く扉が開放できないことに不満を感じていました。さらに、お互いのプライバシーを尊重するご夫婦は、それぞれ独立した寝室が欲しいと考えていました。





大きなクロゼットを中心に回遊できる動線で、日々の暮らしをスムーズに
住まいの中心には、天井まで届くほどの大きなクロゼットを配置。表と裏の両側から開閉でき、使い勝手は抜群。間仕切りがなく、大量の荷物も余裕で納まる収納量です。さらにクロゼットを中心に回遊できるレイアウトで、日常の移動をスムーズに。建具は全て引き戸に変更したため、空気の入れ替えも手軽です。夫婦の寝室は、就寝時のみお互いのベッドスペースを引き戸で仕切り、普段は開放することで空間を伸びやかに使えるようになっています。無駄のない空間使いで、必要な収納や寝室、通路を実現しました。

無垢の木や石を散りばめて
お施主さまのご要望で床にはウォールナットを使用。家具も同素材で統一しています。そこに合わせたのは、おだやかに風化したような質感が魅力の大谷石。昔から馴染みのある凹凸は手に触れても心地よく、大量のマイナスイオンを発生させると言われています。窓の外に広がる都会的な景色とともに、心地よさを感じさせる贅沢な空間に。

FIXガラスや框ドアで見通しアップ
土間スペースから左折すると、視界が一気に開けるというサプライズを用意。引き戸はガラスの框ドアで、戸袋にすっきりと収まります。上部に欄間ガラスを入れることにより、高天井で統一したLDと玄関ホールのつながりを見せたこともポイント。ドアを閉めた状態でも空間の一体感と伸びやかさを感じさせています。

クロゼットを軸に回遊
セカンドハウスとしてリフォームしたマンションですが、ゆくゆくは本邸としてこちらへ越すご予定があるということから、大容量の収納がマストでした。靴入れや食器収納といった各所に必要な収納はもちろん、布団収納や家電収納、さらには両側から開閉できるクロゼットを設置。間に間仕切りがないぶん、衣類をたっぷりと仕舞うことができ安心です。
それぞれの空間のリフォームポイント

リビング・ダイニング
天井を上げることが可能な部分に、玄関とLDを配置。キッチンは天井高を上げられないけれど風通しのよい位置に移動し、その天井の境目に間接照明を入れています。床にはお施主さまのご希望のウォールナットを敷設し、その素朴な質感に合わせて壁の一面に大谷石を貼りました。その他の壁と天井を飾る薩摩中霧島壁とともに、自然素材の趣を感じさせてくれます。

リビング・ダイニング
うつくしい夜景が映えるよう、照明を抑えました。ダイニングテーブルとチェアはCRAFT PRODUCTのオリジナル。床材に合わせてウォールナットを使用。繊細なシルエットと柔らかな曲線が空間に溶け込みます。上部にはイタリア製のペンダントライトを設置。シンボリックなベネチアングラスは視界を遮らず、空間のアクセントに。

ダイニング・キッチン
風の通る位置にキッチンを移動したことで、通気性アップと同時にLD〜キッチン~サニタリー〜寝室という暮らしをスムーズにする回遊性が生まれました。収納とパントリーは一カ所にまとめ、ウォールナットの突き板パネルでぐるりと囲んで木箱のように。パントリーの入り口はくり抜いたようなデザインで、奥行きのあるパントリー内に冷蔵庫置き場や家電収納を配置し、キッチンまわりをすっきりと見せています。

サニタリー・バス
奥さまのご要望により、洗面カウンターには化粧スペースを設けました。化粧用の鏡がバスルームの鏡と一体に見えるように設計。ガラス越しに感じる空間のつながりが、実面積以上の開放感をもたらします。バスルームは、デザイナーとお施主さまが一緒に訪れたショールームでお気に入りを見つけました。建具を開放すれば、心地よい風が流れ込んできます。

クロゼット
リクエストの1つだったのが収納量の拡大。そこで既存の収納をそのまま流用しつつ、住まいの中央に大きなクロゼットを設けるプランを提案しました。キッチン・サニタリー間の通路側と、寝室側、どちらからでも開閉できる利便性の高さに加え、間仕切りを入れないことでよりたくさんのスペースを使えるように。廊下や居室と同じ床材をクロゼットまで敷いて上質な印象に。

玄関
ほの暗い玄関にはゲストの期待を高める工夫を散りばめました。小さなペンダントライトはアルミのワイヤーでつくられています。壁に天井に繊細な光の模様を描き、モダンさを演出。下から照らすアッパーライトにはフィルムを挟み、光をやわらかに。正面の大谷石はリビングへ、左の突き板パネルはキッチンへと続き、住まいの雰囲気を予感させる美しいアプローチに仕上がりました。
他のリフォームメニューの事例を見る

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
中古マンションを上質な自然素材を使ってリフォーム・リノベーション事例
セカンドハウスとして、都心に中古マンションをリフォーム。大きなWICを設けて収納量を確保しつつ、それを中心に回遊できる伸びやかな間取りがポイント。大谷石やウォールナットなど素材にこだわり、懐かしくもモダンな住まいをつくりました。