リフォーム・リノベーションデザイン実例 #426 渋谷区

物件データ
マンションリフォーム
- 所在地:
- 東京都 渋谷区
- 家族構成:
- 夫婦+子ども1人
- 築年数:
- 15年
- リフォーム面積:
- 100㎡
- 工期:
- 3ヶ月
- 費用:
- 1899万円
キッチンや廊下をリビング・ダイニングに取り込んだ大空間。石貼りの壁をアクセントに
新築時からお住まいのマンション。窮屈なリビング・ダイニングやキッチンなど、暮らしにくさを感じる部分を改善し、心地よい空間にリフォームしたいと考えていました。直床構造のために水回りの位置を変えられないものの、独立型のキッチンは向きを変えて対面式に変更。リビング・ダイニングと一体にし、大空間を設けました。さらにLDKを囲むように配置された長い廊下もリビングに取り込み、20畳を超えるのびやかなスペースに。制約がある中でプランの可能性を探り、理想を実現しています。玄関ホールからダイニングにかけて壁には天然石を貼り、大空間となった室内へと視線を誘うように工夫。玄関から収納を通って寝室にアプローチできる生活動線など、ライフスタイルに寄り添ったレイアウトにより、使い勝手を高めています。
リビングやキッチンが狭く、収納が使いづらかった
天井埋込型のエアコンの修理は仕上げ材を撤去する必要があったため、この機会に全面的なリフォームを決意しました。また「リビングが狭い」「キッチンで身動きが取りづらい」「ビルトインの洗濯機が使いづらい」といったいくつかのお悩みも。収納スペースのレイアウトも課題でした。これらを解消しながら、お好きなデザインにしたいと考えていました。






暮らしやすいレイアウトと収納計画。大空間のLDKと、ご希望の子ども部屋を確保
キッチンの向きを変えて東側に寄せることで、リビング・ダイニングの狭さを解消。通常、キッチンの背面に設置するカップボードは、奥のパントリー内に収めました。キッチン、冷蔵庫、パントリーの位置が分かれているため、家族がキッチンに集まっても動線が重ならず、動きやすいレイアウトです。キッチンの収納はパントリーに集約。日用品や掃除用具などは玄関脇のユーティリティスペースにしまい、リビングのあちこちに散らばっていたお子さまの勉強道具などは子ども部屋にまとめています。必要な場所ごとに収納を設け、すっきりと暮らせるようになりました。「子ども部屋を南東に設け、デスクを北向きに置きたい」というご要望も叶えています。

炎が揺らぐバイオエタノール暖炉
リビングにはバイオエタノール暖炉を設置。煙や煤が出ないためマンションにも設置可能で、薪の準備や煙突掃除などの手間が掛かりません。クールなカウンターに、暖炉を設置する箱のようなスペースを設けるなどしてオリジナルの暖炉台を造作。天然石のような色や風合いのタイルにより、本格的なマントルピースのような重厚感を再現しました。空間をしっかりと暖め、うつくしい炎の揺らめきをたのしむことができるように。

ゴージャスな輸入クロスを使用
子ども部屋には奥さまがセレクトした輸入クロスを貼り、ゴージャスな雰囲気を演出。見本帳を取り寄せ、原寸大でイメージと相違がないか確認し、パターンに配慮しながらうつくしく施工しています。同じクロスをユーティリティスペースのデスク前も貼り、イメージを統一しました。勉強机の前には、お子さまのテキスト類をしまう本棚を造作。ダークブラウンにしてクロスの雰囲気と合わせています。

玄関~収納~寝室のレイアウト
玄関の左側はユーティリティスペース~ウォークインクロゼット~寝室と続いており、クリーニング業者から届いた衣類をしまう・服を着て出かけるといった生活動線を短縮しています。お出かけの際のアウターや靴、生活家電などを一ヶ所にしまう収納、デスクでミシンやアイロン掛けができるミセスコーナーとして多目的に活躍しているそうです。
それぞれの空間のリフォームポイント

LDK
ご愛用の黒いソファやコーヒーテーブルに合わせて、キッチンに黒の腰壁を立ち上げ、ウォールナット色のテレビボードや建具を設置。床にはふわりとした手ざわりの白いカーペットを敷き、ホテルのような上質感を演出しました。折り上げ天井に間接照明を入れることで、2.5m以上の天井高や、リビング・ダイニングの広さがより感じられるように。柔らかな光が、やさしく落ち着いた雰囲気を演出しています。

LDK
都心でありながら、緑ゆたかな眺めをたのしめます。よりくつろいで過ごせるように、室内のインテリアは色やテクスチャーにこだわりました。例えば、キッチンの腰壁には、バーズアイの木目柄が印象的な黒のパネルを貼りました。腰壁を高めに造ることで、リビング・ダイニング側から手元が見えないように配慮しつつ、鏡面塗装によって華やかなイメージに。ダイニングテーブルも、腰壁と同じ色・柄のものを配置することで、統一感のある空間に仕上げています。

テレビボード
リビングには、5mを超えるカウンターと暖炉台を造作。カウンターは、お手持ちのテレビボードを組み込めるレイアウトをご提案しました。現場で組み立てたことで、コストを軽減しています。テレビボードの背面には、小さな孔状のくぼみをリアルに再現したトラバーチン模様の大理石調タイルを貼り、シンプルさの中にあたたかな表情を与えました。

キッチン
奥にパントリーを設けて、冷蔵庫やワインセラーはサイドの凹みに納めてフラットに。キッチンの背面をすっきりと見せると同時に、LDの広さを確保しました。キッチン横のPS(パイプスペース)は構造上なくすことができないことから、一面をインターホンなどの設置スペースに。裏面にはマグネットパネルを貼りました。メモなどを貼ってもリビング・ダイニングから見えません。

トイレ
トイレの壁にはストライプの輸入クロスを貼り、クラシカルな空間に。カウンターは黒で塗装し、床にはダークグレーの塩ビタイルを敷きました。既存の収納は黒の鏡面仕上げの扉に交換し、天井や換気扇、照明器具も黒で統一することで、ゴールドのクロスを引き立てました。また、手洗器の排水管が一部露出していたことから、カウンターを造作して隠しています。

玄関
玄関の床や框には上質な大理石が使われていたため、そのまま活かすことに。大理石に合わせて、壁面収納の扉やニッチは黒の鏡面仕上げとしました。キッチンの腰壁と同様、バーズアイの木目柄が落ち着いた空気感をもたらしています。ホールとダイニングを仕切る壁や扉にはタペガラスを使い、玄関ホールからダイニングまで続けて貼った石壁の存在を緩やかに感じさせています。
他のリフォームメニューの事例を見る

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
渋谷区のマンションをシンプルモダンにリフォーム・リノベーション事例
都心で暮らすご一家にふさわしいシンプルモダンなインテリア。リビングを拡大し、ゆったりとくつろげる大きなLDKを設けています。暮らしに合わせた生活動線や間取りで心地よい住まいにリフォームしました。