リフォーム・リノベーションデザイン実例 #430 渋谷区

物件データ
マンションリフォーム
- 所在地:
- 東京都 渋谷区(マンション)
- 家族構成:
- 夫婦+犬1匹
- 築年数:
- 14年
- リフォーム面積:
- 70㎡
- 工期:
- 2ヶ月
- 費用:
- 2580万円
表情ゆたかな白いLDKにリフォーム。水まわりは黒でまとめ、ホテルライクなクールさを
これまで暮らしてきた2LDKのマンションに、窮屈さを感じていたご夫婦。スケルトンリフォームにより、開放的な1LDKに一新しました。ご希望は”白でまとめたナチュラルな空間”。しかし、ただ白でまとめると無機質になるため、木や石、タイルといったテクスチャーの異なる素材を組み合わせ、”表情豊かな白い空間”に仕上げました。南のバルコニーから注ぐ自然光がやさしく拡散します。寝室にもこだわりました。壁から天井にかけて、木の板をR(曲線)に張り、ドームさながらのエキゾチックな雰囲気に。ベッドに横たわると、木に包まれたような深い眠りが訪れます。奥さまの家事動線に配慮し、水まわりはキッチンの横にレイアウト。洗面・浴室・トイレを一カ所にまとめ、黒をベースカラーとしたラグジュアリーホテルのような趣に仕上げています。お悩みだった結露も解消し、南北通風の心地よい風とともに、さわやかな時間を過ごせるようになりました。貴重なオーディオセットの収納棚や、カメラや洋書を飾るニッチなど、趣味を身近に感じられるようにしています。
モノが部屋にあふれ、結露発生のお悩みも。インテリアも理想とかけ離れていた
仕事や趣味の持ち物が多く、2LDKという間取りを窮屈に感じていたご夫婦。また湿気がひどく、結露にも悩まされていたそうです。これらの悩みを解決しつつ、お好みの白でまとめたナチュラルなインテリアに一新したいとお考えでした。






素地にこだわり、表情のある白い空間に。心地よい風が家中を巡る、開放的な間取りに一新
マンションにありがちな長い廊下をなくし、LDKを拡大しました。さらにキッチン~洗面~リビングといった回遊性をつくることで、行き止まりのない伸びやかさを実現しています。邸内はすべて引き戸で統一。戸を開放することで、家中に心地よい風が巡るようになりました。さらに吸気・換気を見直し、長年お悩みだった結露を解消。インテリアはご希望の白でまとめつつ、テクスチャーの異なる素材を使って表情を感じられるように。自然光が白い壁にやわらかく拡散し、避暑地を訪れたような爽やかさが広がります。随所にニッチを設け、大切なカメラや洋書などをディスプレイできるようにしました。

廊下もリビングの一部
リビング入り口を引き込み戸とし、いつもは開放したままに。バルコニー~リビング~廊下まで一直線につながり、視覚的な伸びやかさが生まれます。玄関側まで自然光と風が届き、玄関ホールも含めて大きなワンルームのような開放感。入り口のサイドには奥さまのデスクカウンターを造作しました。シンプルなカウンターと吊り戸棚により、真っ白なリビングに溶け込むように計画。明るい光とやさしい風を感じながら、気持ちよく仕事に取り組めるようになったそうです。

通路にディスプレイスペース
「洋書や写真集を飾りたい」というご要望があったことから、玄関ホール~リビングの入り口にかけて、壁にニッチを設けました。大型の写真集を想定したサイズで計画し、お持ちの本を気軽にディスプレイしていただけるように。ほかにもリビング・ダイニングには、カメラや小物など飾ることができるニッチや棚を造作しています。シンプルな住まいをご夫婦の大切なアイテムで彩ることで、より深い愛着が生まれてくるはずです。

キッチン~水まわりの動線
水まわりは、キッチンの横にレイアウト。入り口を2つ設けてキッチン~洗面~リビングと回遊できるようにしています。白でまとめたキッチンに対し、水まわりは黒でまとめ、モノトーンのコントラストをたのしめるように。壁には黒いガラスモザイクを貼り、間接照明を入れてラグジュアリーな雰囲気を演出しました。洗面台は、使いやすさとホテルライクなデザインにこだわって、オーダーメイドで製作しています。
それぞれの空間のリフォームポイント

LDK
廊下の一部を取り込んでLDKを拡大しています。ご希望のテイストは”ナチュラル”で”白い空間”。そこで大理石やタイルといった”テクスチャーを感じさせる白い素材をセレクトし、”ナチュラルな表情のある白い空間”に仕上げました。フローリングはオークの挽き板を白く塗り、拭き取ったホワイトオークを使用。木目が淡く浮かび、やさしくナチュラルな雰囲気を演出します。壁面収納にはニッチを設け、大切なカメラや小物をディスプレイしていただけるように。自然光が白い壁や天井に拡散するさわやかなLDKとなっています。

リビング
ゆとりのあるリビングには、オーディオ機器の収納棚を造作しました。天板は大理石を使用し、重厚な家具のように。裏側は熱気も逃すパンチングメタルの配線溝にし、スピーカー周辺の床下地をコンクリートで補強して振動を抑えています。しまい込んだままだった貴重なオーディオセットをリビングにレイアウトしたことで、より身近で使いやすくなったそうです。ご希望の壁掛けTVを設置するため壁をフカし、ニッチを設けてAV機器をすっきりと納めました。天井には間接照明を入れ、梁の段差から視線がそれるように工夫しています。

キッチン
ご希望のオープンキッチンに変更しました。ダイニングテーブルを兼ねたキッチンカウンターを設置し、リビングの広さを確保。カウンターの天板には天然水晶を使った人造石を使い、食卓が豊かになるように。床と右サイドの壁には同一の白いタイルを貼って、空間にひかえめなリズムを与えています。背面にはビルドイン収納を設け、洗濯機をレイアウト。奥さまの家事のしやすさに配慮しつつ、オープンキッチンにありがちな生活感をなくしました。キッチン~洗面室~バスルームをつなげて、家事動線と通気性を高めたこともポイントです。

寝室
コンパクトな寝室は広さを強調するのではなく、あえてこもった雰囲気に。壁~天井に木の板をR(曲線)に張り、ドームのような形のベッドヘッドを造作しました。フローリングと同様、Rの木にもホワイトオークを使ってさわやかなイメージに。二列ごとにLEDを入れ、優美な曲線を描く木の存在を強調しています。他の照明を設けずに、Rの効果を最大限に活かしています。寝室に続く大きなWICには、ご主人さまのデスクを造作しました。仕事を終えてベッドに横たわると、木に包まれたような安心感と、深い眠りが訪れるそうです。

浴室
ご希望により、浴室は広めのスペースを確保。床や壁の素材、バスタブなどをお好きなものからセレクトできるオーダーユニットバスを採用しました。床と壁にはダークグレーのタイルを貼り、ナチュラルなLDKと趣を変えてラグジュアリーな雰囲気です。幅広でベッドレストの付いたバスタブにより、贅沢なひとときを過ごせるように。また間仕切りとドアをガラスにし、洗面~キッチンへと視線を通して浴室の広がりを演出。視線の先にはキッチンの白い壁が見え、白と黒のコントラストをたのしめるようになっています。

トイレ
スペースを広く使えるように、洗面・トイレに間仕切り壁を設けず、ホテルライクなワンルームとしました。トイレは配管の経路を工夫し、既存の位置から大きく移動。柱によって生じた凹み部分にレイアウトすることで、バスルーム~キッチンの視線の抜け道をつくることができました。さらにトイレと浴室の間仕切りをFIXガラスにして見通しを高め、ビルドインの収納やペーパーホルダーにより、省スペースながらもゆとりを感じられるように。キッチンから続く白と、浴室から続く黒の中間地点としての役割も担っています。
他のリフォームメニューの事例を見る

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
間取りを見直し、結露を解消。広いリビングのある住まいにリフォーム・リノベーション事例
マンションをリフォーム・リノベーションした事例です。既存の間取りに窮屈さを感じていたことから、フルリフォームで広々としたリビングのある1LDK+Wに。質感のある素材を使って、豊さを感じる白い空間に仕上げました。