リフォーム・リノベーションデザイン実例 #232 豊島区

物件データ
鉄筋コンクリート(RC)リフォーム・リノベーション
- 所在地:
- 東京都 豊島区
- 家族構成:
- 夫婦+子ども1人
- 築年数:
- 19年
- リフォーム面積:
- 124㎡
- 工期:
- 3ヶ月
- 費用:
- 2184万円
スタイリッシュな階段を飾り、現代ギャラリーのように明るく開放的な住まいに
メゾネットマンションを中古で購入し、好みのデザインにリフォームしました。こだわったのは、玄関ホールの階段。スチームのクールなフレームと、アメリカンブラックチェリーのあたたかい段板が織りなすフォルムで、空間をモダンに彩っています。さらに、LDKと玄関ホールの間の壁をガラスに変え、リビング・ダイニングからも軽やかなリズムを描く階段を眺められるように。玄関ホールからも、奥のLDKや窓まで視線が抜け、伸びやかさ、明るさがアップしました。床と壁で貼り方を変えたライムストーンが、見る人にゆったりとした心地を誘います。LDKと玄関ホールは、下がり天井とキッチン収納をゲートのように見せることでゾーニング。明るさと開放感に満ちた、現代ギャラリーのような住まいに。
既にリフォーム済みだったものの、デザインが好みではなかった
中古のテラスハウスを購入しました。既にリフォーム済みできれいな状態でしたが、玄関ホールの狭さと暗さが気になっていました。また、現状よりもモダンなイメージに一新したいと考えていました。






うつくしい階段を中心とした、シンプルモダンな住まいに
住まいをスタイリッシュに彩るスケルトン階段。デザインする際は、あらゆる角度からの見え方を考慮しながら3Dパースを作成しました。パースはTさんにご確認いただきながら、細かな部分をブラッシュアップ。スチールのフォルムのうつくしさに、踏み板でアメリカンブラックチェリーの高級感を添えて、洗練された印象に仕上がっています。また、玄関ホールとリビングの間はガラスで仕切り、玄関とリビングの両側から階段のうつくしさを眺められるようにしています。白やベージュを基準に、木やガラスを配し、イタリア製のテーブルや椅子が調和するシンプルモダンな空間に仕上げました。

洗練されたフォルムの階段
モダンで洗練されたフォルムの階段を、ガラスケースに収めたようなデザインが特徴的です。実用的ながらも、思わず目を向けてしまうようなうつくしさが魅力。リビングと吹き抜けからの光を導いて、抜けるような透明感が生まれました。正面の収納扉に貼ったガラスが、対面の窓の緑を映す様子には、屋外で過ごすような清々しい心地よさを感じます。

家電製品がすっきり収まる壁面収納
既存のキッチンは収納が少なく、使いにくいことが不満だったため、お持ちの冷蔵庫や電子レンジといった家電製品がすっきりと収まる壁面収納を新設。収める物のサイズに合わせ、使い勝手の良さと家事動線を考慮したオリジナルのデザインです。上品な色合いと、どっしりとした存在感は家具のようで、LDKの重厚なアクセントとなっています。

シャープかつ安全性に配慮
住まいの中でもデザイン的な効果を発揮する玄関ホールの階段ですが、安全性や使いやすさにもこだわりました。階段の段板はシャ―プなラインを見せつつ、角を面取りして怪我をしにくく。また、スチール枠にはガラスを入れ、お子さまの落下を防いでいます。生活感を排除し、シャープな空間を維持しつつ、お子さまの安全面にも十分に配慮しました。
それぞれの空間のリフォームポイント

階段
リズミカルな傾斜のスケルトン階段が、シンプルモダンのすっきりとした空間に流れ込むような印象です。スチールのクール感とアメリカンブラックチェリーのぬくもりの交差が、うつくしい調和を見せています。踏み板の裏には鉄板を入れて、強度を高めました。また、鉄板が露出しないように、踏み板の裏を掘り込んで鉄板に被せるなど細部にもこだわりました。

リビング・ダイニング
LDKの入り口にある下がり天井は、キッチン収納と同じ色の板張りにしました。L字型のゲートが、やわらかなトーンのアクセントに。同時に、玄関とLDKをゆるやかにゾーニングしています。さらに、玄関ホールの床はベージュの石張り、リビング・ダイニングはベージュのカーペットを敷設。同じ色合いで、風合いが異なる素材を使って、趣を変えていることもポイントです。

リビング・ダイニング
床にはやわらかな色合い、あたたかな風合いのライムストーンの石板を敷きました。空間全体に悠然とした雰囲気が漂っています。また、縦長のライムストーンの石板を、玄関からリビングの壁に貼っています。左右には目地を入れず、上下のみ目地を入れて横のラインを強調。自ずと視線を奥に導いて、伸びやかさを感じられるようになりました。

キッチン
奥さまの生活動線をシミュレーションし、カウンターの幅や長さ、シンクのサイズを決めていきました。オリジナルでデザインした、使い勝手のよいキッチンとなっています。また、玄関ホールからシンクに注がれる視線を遮るために、正面には不透明のガラスを入れました。

リビング・ダイニング
シンプルな空間にゆったりと横たわるイタリア製のテーブルや椅子、ソファ。こちらは、Tさんとデザイナーがインテリアショップを訪れて選んだお気に入り。ゲストと一緒に食事をたのしめるように、ダイニングテーブルは大きめの物をセレクト。ガラストップに窓の景色が映り込んで、水面のような優美さが生まれました。上部に配したスワロフスキーの繊細な照明が、空間を華やかに彩っています。

リビング・ダイニング
リビングとダイニングの間を横切るように、下がり天井を設けました。両サイドには間接照明を配し、空間の伸びやかさを演出。同時に、お互いをゆるやかに区分する役割を担っています。窓際のベンチでは、座って読書したりするなどくつろげるように。さらに、内側にAVユニットを収めて空間をすっきりとさせています。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

マンションリフォーム #432
東京都 大田区
築14年 86㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
中古のメゾネットマンションを買ってモダンで開放的にリフォーム・リノベーション事例
白いスチールとアメリカンブラックチェリーを組み合わせたモダンな階段を暮らしの中心に。リビング・ダイニングに居ながら階段のうつくしさを眺められるよう、LDKと玄関ホールの間をガラス張りに。玄関ホールからもリビングの先まで見通せるようになりました。