リフォーム・リノベーションデザイン実例 #285 港区

物件データ
鉄筋コンクリート(RC)リフォーム・リノベーション
- 所在地:
- 東京都 港区
- 家族構成:
- 本人+母+姉
- 築年数:
- 26年
- リフォーム面積:
- 147㎡
- 工期:
- 5ヶ月
- 費用:
- 3303万円
素材にこだわった二世帯住宅。無駄なスペースをなくしてゆとりのある住まいに
Uさんとお母さま、お姉さまの3人で暮らす一戸建てを、二世帯住宅にリフォームしました。1階にはお母さまとお姉さま、2階にはUさんの居住スペースとした完全分離型をご希望。そこで、2階には既存のバルコニーを活用して外階段を、また既存のキッチンの窓の開口を利用して玄関を設けています。1階は玄関を中央に移動し、各部屋への動線をスムーズに。新たにキッチンと水まわりを設けているものの、玄関ホールや廊下をなくしたことにより、居住スペースにゆとりを持たせています。必要がなくなった内階段は納戸にし、キッチンの壁一面に収納を造作するなどして収納量をアップ。各世帯のプライバシーを確保しつつ、ゆったりと暮らせる二世帯住宅に生まれ変わっています。
玄関、キッチン、水まわりが1つの一世帯用の住まい。各々独立した生活には不向きだった
同居する3人のライフスタイルに合わせた、完全分離型の二世帯住宅にしたいと考えていました。玄関、キッチン、リビング・ダイニング、水まわりを新たに設けつつ、ゆとりを感じられる空間をご希望。また、収納不足の解消もお望みでした。






廊下などの無駄なスペースをなくし、ゆとりのある空間に
壁式構造で撤去できない壁がいくつかある中、Uさんのご希望を叶えられるように努めました。1階には新たな居室や水まわりが必要でしたが、「思い入れのある和室を残したい」というご希望に沿って和室を残したまま、廊下やホールをなくして居室スペースを確保。2階にはキッチンの窓の開口を活用して玄関を新設し、外階段を設けて動線としました。必要がなくなった内階段のスペースは納戸に変えて、収納量をアップ。無駄なスペースをつくらないことで、居室や水廻りにゆとりを持たせることができました。

既存のバルコニーや窓の開口を利用して外階段と玄関を新設
1階と2階を完全に独立させるため、2階は既存のバルコニーを活用して外階段を造作し、キッチンの窓の開口を活用して玄関を設けました。また、1階と2階はどちらも玄関をフロアの中央に配置したことで、それぞれの部屋への動線が短くなり、移動がスムーズに。必要がなくなった廊下スペースを居室に取り込み、ゆったりとした空間を設けることができました。

重厚感のある自然素材と、クールな人工素材がクロスするくつろぎの空間
リビング・ダイニングの床には、波打つような木目がうつくしいアカシアの無垢材を敷設しました。また、キッチンの横には経年の趣を感じさせるアンティーク煉瓦を貼りました。一方で、キッチンと水廻りの床は艶やかな白いタイルですっきりとした印象に。キッチンは天板にステンレス、窓にガラスブロックを採用。対照的な質感の素材を組み合わせ、スタイリッシュな雰囲気に仕上げました。

わずかなスペースも収納として活用し、居室の広さを確保しつつ収納量をアップ
キッチンの背面には、冷蔵庫などの大型家電まで収まる収納を設けました。内部を可動式にし、収める物のサイズに合わせられるようになっています。冷蔵庫の横のスペースにも小物を収納できるようにするなど、わずかな隙間も無駄なく活用。必要のなくなった内階段のスペースは納戸にしたりと、居室を狭くすることなく必要な収納を増やしたことがポイントです
それぞれの空間のリフォームポイント

リビング・ダイニング
友人を招待して食事を振る舞えるようにデザイン。キッチンから目の届く距離で、友人の食事の進み具合を確認しながら熱々の料理を提供することができます。天井には間接照明を設け、落ち着いた大人のムードでお酒をたのしめるように。将来必要があれば、リビングとダイニングの間に間仕切りを設けて書斎にすることも可能です。

キッチン
2階はワンルームのようにオープンな空間に仕上げました。ゲストの顔を見ながら家事ができる対面式キッチンは、カウンターで軽食をとることも可能。クールなステンレスの天板と、重厚感ある壁のアンティーク煉瓦の相反する素材が調和しスタイリッシュな印象に。背面には冷蔵庫などの大型家電も収納できる壁面収納を設け、生活感を排除しながら大容量の収納を確保しました。

リビングダイニング
リビング・ダイニングの床にはラフな木目のアカシアの無垢材を敷設。キッチンの横は趣深いアンティーク煉瓦を貼って、質感豊かな空間に仕上げました。一方で、キッチンと水廻りの床には光沢のある白いタイルを敷設しました。キッチンの窓にはガラスブロック、カウンターの天板にはステンレスを採用。異素材をバランスよくミックスし、印象深いLDKに仕上がっています。

浴室・バス
海外のホテルのように浴室と洗面室、トイレを一つにまとめました。それぞれがつながっている印象を持たせるため、壁には白いモザイクタイルを連続させて貼り、浴室と洗面室の間は一面ガラスの間仕切りを採用して見通しを高めました。伸びやかなスペースに生まれ変わったことにより、朝も夜もゆったりとした心地で身支度ができるようになっています。

玄関
壁に囲まれた玄関は、シューズクロゼットの扉を鏡張りにして空間の広がりを演出し、キッチンまで続けて同じタイルを貼って空間全体の一体感を強調しました。また、LDKとの間に窓を設け、リビングの光が玄関に届けられるように工夫。限られた空間でもデザインの工夫により、広がりや明るさを感じさせています。

外壁・屋根
もともとあったバルコニーを利用し、2階へ直接上がれる外階段と玄関を設けました。外階段の踏み板には、足音が響きにくい強化プラスチックを採用し、階下で暮らすお母さまたちに気兼ねせずUさんのペースで暮らせるようにしました。また、既存の門扉には木のルーバーを配してデザインを一新。外からの視線を遮りつつ、光と風を通しています。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

マンションリフォーム #432
東京都 大田区
築14年 86㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
プライバシーを確保できる、完全分離型の二世帯住宅リフォーム・リノベーション事例
一戸建てを完全分離型の二世帯住宅にリフォーム。既存のバルコニーと窓を利用し、2階に外階段と玄関をつくりました。廊下などの無駄なスペースをなくしたことでゆとりを生み出しています。デッドスペースを活かし、収納を最大限に増やしたこともポイントです。