リフォーム・リノベーションデザイン実例 #456 豊島区

物件データ
一棟リフォーム・リノベーション
- 所在地:
- 東京都 豊島区
- 家族構成:
- 8戸→4戸
- 築年数:
- 30年
- リフォーム面積:
- 370㎡
- 工期:
- 6ヶ月
- 費用:
- -万円
ワンルームからファミリー用の1LDKへ。デザインや収納、共有スペースも新築のように
お母さまから、築30年のビルを譲り受けたKさん。当初は建て替えを検討していましたが、RC造で躯体がしっかりとしていたため、リノベーションすることに。最上階はKさんの住まい、下の階を賃貸住宅として計画しました。賃貸部分のコンセプトは「自分たちも暮らしたくなるような家」。小さなお子さまがいるファミリーや共働き夫婦をターゲットとし、単身者用のコンパクトなワンルームから1LDKに変更。キッチンの腰壁や洗面室の壁にタイルを貼るなどしてデザイン性を高めるとともに、クロゼットや納戸など収納スペースを充実させました。エントランスにはオートロックや宅配ボックスを設置し、女性やお子さまも安心して快適に暮らせるように配慮。デザイン性と住み心地を高めた結果、問い合わせが相次ぎ、すぐに満室となりました。
ずっと使われていなかったビル。一棟まるごとリノベーションし、賃貸併用住宅にしたい
お母さまから譲り受けたビルは、1階が店舗、2階・3階が社員寮、4階はお母さまの住居として利用されていました。しかし、内装も配管も老朽化。長期にわたって空室の状態が続いていましたが、1階をテナント、2・3階を賃貸住宅、4階をKさんの住まいとして再生して、再び活用したいと考えていました。






框ドアやタイルを使ったカフェ風インテリア。暮らしのこだわりを満たすデザインに
他の賃貸物件と差別化するために、住まいこだわりのある人が暮らしたくなるような、おしゃれで快適な住まいを目指しました。デザインは、壁も床も白をベースとした淡い色でまとめた“フレンチシック系”や、躯体を露出してアンティークレンガやヴィンテージ加工のフローリングを使用した“男前インテリア”、框ドアやタイルを効果的に取り入れた“カフェ風”など、3~4パターンを検討。「女性の視点を大切にしながらも、幅広い層に愛される部屋にしたい」と考え、“カフェ風”をベースとしたプランを採用しています。

外観やエントランスも美しく
タイル貼りの外壁は洗浄し、全面打診調査の上で仕上げ面の状況を確認。劣化が見られる箇所は同じ色・形のタイルに貼り換えました。住居用のエントランスは、道路側から最短の動線でアクセスするか、アプローチを設けるか検討した結果、後者を選択。テナントの軒看板やサッシの色と合わせて軒は黒く、軒天(屋根の真下)はグレーに塗装。壁や床にはグレーのタイルを敷き、モノトーンでまとめました。

利便性やセキュリティ性能をアップ
ターゲットとしている共働きのご夫婦が快適に生活できるように、エントランスホールの手前に集合ポストと宅配ボックスを設置。オートロックシステムも導入し、セキュリティに配慮しました。スロープの先には自転車置き場も設けて利便性をアップ。また、建物専用のごみ集積所がなかったため、敷地内にゴミ捨てボックスも配置しました。タイルの壁で仕切り、できるだけ目に触れにくいようにしています。

住戸もテナントもすぐに満室に
1階のテナントスペースは元々、消防法上の基準が緩やかな事務所の区分で登録されていましたが、このままでは入れるテナントが限定されてしまいます。不特定多数の人が出入りできる「特定用途」の条件を満たすため、自動火災報知設備の設置など、消防設備をグレードアップすることに。また、住居はデザインや暮らしやすさにこだわってデザインしました。その結果、1階のテナントスペース・住戸ともにすぐに満室となりました。
それぞれの空間のリフォームポイント

エントランス
建物の顔と言えるエントランスは、以前の倍ほどのスペースを確保。床には外部から建物内まで同じタイルを貼り、ガラス扉越しに空間のつながりを感じさせています。自転車置き場の床はグレーで塗装。エントランスの壁にはダークグレーのタイルを貼り、集合ポストと宅配ボックスも同色に統一。埋め込みタイプでスタイリッシュに仕上げました。モノトーンのシックな装いが、高級感を演出しています。

ホール
エントランスホールに入ってすぐ目に飛び込んでくるのが、正面の石壁。割肌の石に間接照明をあてて、重厚感を強調しました。サイドの壁には外部と同じダークグレーのタイルを貼り、モダンな印象を与えています。この壁で外のごみ集積所とエントランスを仕切り、室内からゴミ捨てボックスが見えないように配慮。上部のFIX窓は自然光を取り込むだけでなく、階段を降りる時に外の景色が見えることも計算に入れ、絶妙なサイズで計画しています。

ダイニング・キッチン
「女性に喜んでもらえるようなデザイン」をテーマとして、キッチンの腰壁にはモザイクタイルを貼り、デザイン性のある框ドアを採用しました。天井にはライティングレールを設置しているため、家具を置く場所に合わせてフレキシブルに利用できます。写真の住戸はアイランドキッチンの背面に水回りと納戸がある、機能的な家事動線が特徴。他にもリビング・ダイニングをより広く使える壁付きキッチンの部屋も用意するなど、借り手がライフスタイルに合わせて選べるようにしています。

キッチン
賃貸物件では珍しいアイランドキッチンが主役の部屋。3口のガスコンロと広いシンクを備え、天井取付けタイプのシンプルなレンジフードも特徴です。キッチンの腰壁は、リビング・ダイニングから手元を隠せるように絶妙な高さに設定。タイルのため油などで汚れても掃除がしやすく、きれいな状態を維持できます。デザイン性と機能性ともに、料理を担当することが多い女性の目線を意識して計画しました。

寝室
寝室は、ダブルベッドを設置できる広さを確保。床も壁もLDKと同じ仕上げで空間に統一感を持たせました。壁一面にはクロゼットを設置し、十分な収納量を確保。寝室の先には洗濯物を干せるバルコニーがあるため、干した洗濯物を最短の家事動線でしまうことができます。またこのクロゼットは隣室との戸境壁も兼ねており、クロゼットを閉じれば隣室の生活音を軽減する効果も果たします。

サニタリー
洗面室・トイレ・浴室が一体の、典型的な3点ユニットから、おしゃれで使いやすいサニタリーに一新。壁には、サブウェイタイルを貼り、ダークグレーの目地を入れました。洗面台は壁付けタイプのシンプルなタイプを採用し、下部はあえてオープンにすることで空間の広がりを感じさせています。ミラーキャビネットや洗濯機の上部に収納を設け、必要なものを必要な場所にしまってすっきりとした状態を保てるようにしています。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

マンションリフォーム #432
東京都 大田区
築14年 86㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
セキュリティとグレードをアップし、人気の賃貸マンションにリフォーム・リノベーション事例
お母さまから譲り受けた築30年の賃貸ビルをリノベーションしました。これまでの単身者用の間取りを変え、ファミリーや夫婦で暮らせる開放的な1LDKに。女性が好きなカフェ風インテリアもポイントです。セキュリティカメラや宅配ボックスなどで暮らし心地を高めた結果、すぐに満室となりました。