リフォーム・リノベーションデザイン実例 #227 藤沢市

物件データ
スケルトンリフォーム・リノベーション
- 所在地:
- 神奈川県 藤沢市
- 家族構成:
- 夫婦+犬
- 築年数:
- 10年
- リフォーム面積:
- 165㎡
- 工期:
- 3.5ヶ月
- 費用:
- 2940万円
白に映える自然素材のやさしさ。パブリックとプライベートをフロアごとにゾーニング
完全分離型の二世帯住宅にお住まいだったOさん夫婦。使っていなかった2階をつなげて一世帯で使いたいとリフォーム。懸念は「夫婦2人が暮らすには広すぎるのでは」ということ。そこで、1階と2階の用途を分けるプランをご提案。1階は、書斎や寝室、水まわりなど主にプライベートを過ごす空間。もともと素材にこだわって建てた注文住宅だったことから、既存の床やドアの無垢材、壁や天井の漆喰を活かしながらデザインしました。陽当たりのよい2階に、LDKを設置。既存の吹き抜けに加え、南側に設けたバルコニーが明るさと開放感をもたらします。1階と2階はテイストがやや異なるところ、ニュートラルな階段で自然につなげたこともポイント。無駄な空間を設けず、夫婦2人と愛犬で暮らすのにちょうどよい住まいが誕生しました。
完全分離型の二世帯住宅は、夫婦2人暮らしに合わなかった
10年前に注文住宅を建てました。完全分離型の二世帯住宅で、玄関やLDKが1階と2階に一つずつと、夫婦2人には使いきれないスペースがたくさんありました。雰囲気を気に入っていたことから、既存のイメージに合わせたデザインにしたいと考えていました。




こだわって建てられた住まいのデザインを活かし、ナチュラルモダンなテイストに
新たに室内階段を設けて1階と2階をつなげ、陽当たりのよい2階部分に夫婦がくつろぐLDKを設けました。吹き抜けを活かした開放感もポイントです。また、建築家により、デザインにこだわって建てられたという印象だったことから、1階は既存のフローリング、ドア、カウンターに使われた木の素材を活かしたデザインを提案。1階と2階では間取りに大きな違いがあり、撤去できない柱や梁、天井高の差が目立っていました。そこで、収納は柱を覆うように設計し、天井高はスペースごとにそろえて、できるだけフラットな印象に仕上げています。

完全分離型の2世帯住宅から、夫婦でゆったりと過ごせるくつろぎの家へ
もともと2階にはご両親がお住まいで、その空間を使いきれていませんでした。そこで、1階と2階を階段でつなげて、1階には寝室や書斎や水まわりを、陽当たりのよい2階にはLDKを配置しました。プライベートとパブリック、フロアごとにゾーニングしたことで、それぞれのスペースをゆったりと使うことができるように。2階にはバルコニーを設け、より開放感をもたらしました。

既存の自然素材のぬくもりが引き立つデザインを提案
こだわって建てられた注文住宅で、フローリングやドアは無垢材、壁や天井には漆喰と、上質な素材が使用されていました。そのため、できるだけ既存を活かしたデザインをご提案。素材感や色調をそろえることはもちろん、一部の壁をなくし、白い壁やガラスなど透明感のある素材を使うなどして、自然素材のぬくもりある質感をたのしめるようにしています。

愛犬専用の動線と洗い場を設け、ホールやLDの床にはタイルを敷設
既存の外階段は残して、愛犬専用の通路にしました。2階の入り口はドッグスペースを設け、リードやタオルの収納を造作しています。その先は犬の洗い場が続いており、散歩から帰ったら直行できる便利な動線に。ホールやリビング・ダイニングの床にはタイルを敷いて、愛犬も人も過ごしやすいように配慮しました。
それぞれの空間のリフォームポイント

リビング・ダイニング
柱を抜いて、開放感を高めたリビング・ダイニング。構造計算に基づいて、補強しながらいくつかの柱を撤去しました。構造上、動かすことができなかった柱は壁や天井と同じ白に塗装して、控えめにたたずむオブジェのように見せています。空間に合わせて、TVボードやコレクションケースをオリジナルでデザイン。ケースの下部には床置きのエアコンをしまうことができます。

リビング・ダイニング
吹き抜けや、白い大判タイルがより伸びやかさを感じさせています。とくに、木目がはっきりとしてうつくしい木の傾斜を描く天井はおおらかな印象です。このような既存の魅力を残しながら、これらがより引き立つようシンプルにデザインしました。ベランダや天窓から注ぐ自然光がすがすがしさをもたらします。

リビング・ダイニング
ルーフバルコニーを新設。床にはリビング・ダイニングと同じ白い大判タイルを敷き、空間が続いているように見せています。同時に、バルコニーの明るさが空間のアクセントに。バルコニーとリビングは、梁に合わせて天井高をそろえてすっきりとさせました。天井の高低差が、リビングとダイニングを視覚的にゾーニングしています。

リビングダイニング
リビングと階段の間の間仕切り壁には半透明のタペガラスを使用しました。LDKの光を窓がない階段へ届けると同時に、階段を上り下りする人の気配を感じさせます。タペガラスにはダークブラウンの木の枠を配し、白が多くて間延びしがちな空間を引き締めました。

書斎
1階は、既存の無垢材を使ったフローリングやドアなどを活かしてデザインしました。書斎コーナーも同様で、既存の床の明るい木材に合わせたテイストでカウンターを造作。正面のドアにはタペガラスを配して、視線を遮りつつも隣の寝室の気配を感じられるようにしています。寝室側からの光を導く役割も担っています。

階段
木で構成されたあたたかな1階から、白いタイルのスタイリッシュな2階へと切り替わる階段。段板は、木の質感が伝わる程度に白く塗装。1階の木、2階のタイルと同じ素材・色彩でニュートラルな印象に仕上げ、それぞれ異なるフロアの雰囲気と調和させました。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

マンションリフォーム #432
東京都 大田区
築14年 86㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
自然素材のぬくもりの家。二世帯住宅を一世帯住宅にリフォーム・リノベーション事例
二世帯住宅を、夫婦2人が快適に過ごせるようにリフォームしました。1階と2階をつなぐ内階段を新設し、1階はプライベート、2階はパブリックとゾーニング。こだわりのある注文住宅だったため、既存にの自然素材などを残しつつ、明るく開放的な空間に。