リフォーム・リノベーションデザイン実例 #20300 港区

物件データ
タワーマンションリフォーム・リノベーション
- 所在地:
- 東京都 港区
- 家族構成:
- 夫婦+犬1匹
- 築年数:
- 13年
- リフォーム面積:
- 150㎡
- 工期:
- 4ヶ月
- 費用:
- 6400万円
素材が際立つ「ナチュラルモダン」。シームレスな間取りで心地よく
お住まいのタワーマンションをデザインリフォームしたKさん。間取りは3LDKでしたが、ご夫婦2人には部屋数が多く使いこなせなかったため、寝室とコンパクトな書斎の2LDKに変更しました。長い廊下をなくし、窓側にリビングから寝室に入れる通路を設けることで、広いLDKと回遊性のある間取りを実現。窓側の空間が壁で仕切られていないため、高層階の恵まれた眺望をどこにいてもたのしめます。デザインコンセプトは「ナチュラルモダン」。例えば、壁をモールディングで装飾したり、質感のある特殊塗装やイタリア製のタイルを使ったり。床はグレイッシュなフローリングをヘリンボーン張りにするなど、シンプルでありながら意匠や素材感が印象的な住まいとなっています。






場所ごとに収納を設け、すっきりと片付けやすく
洋服や靴、バッグをたくさんお持ちのため、居室の数を減らした分、使う場所ごとに収納スペースを設けています。例えば、玄関ホールは2ヶ所にSICを確保。書斎の隣にはご主人のWICを、寝室の隣にはKさんのWTC(ウォークスルークローゼット)を設け、寝室やサニタリーと行き来しやすくしました。寝室にはバッグをディスプレイできるショーケースも製作しています。

ヘリンボーン張りでラグジュアリーに
リビング・ダイニングはグレイッシュなヨーロピアンオークの挽板フローリングをヘリンボーン張りに。大空間にクラシカルな印象と奥行きが生まれました。コンソール背面の壁はシンプルな中にメタリックな輝きを放つ上品な特殊塗装で仕上げて存在感をアップしました。お気に入りの絵画を飾れるようにピクチャーレールを設置しています。

WTCとつながる寝室
洋服をたくさんお持ちのため、大きなWTC(ウォークスルークローゼット)を設けました。ハンガーパイプや引き出しの他、ギャラリーケースやストール掛けも。ディスプレイするように収納できます。また、起床後に着替えてメイクをするKさんが移動しやすいように、寝室~WTC~サニタリー~LDKと回遊できる動線を確保しました。

塗装とタイルの上質感
玄関ホールの壁は一方にキッチンと同じイタリア製の大判タイルを貼り、もう一方はリビングと同様の特殊塗装でコテむらを残し、表情を持たせました。NEMOのシャンデリアを設置するため、天井は折り上げに。LDKとの間の壁をFIXガラスとすることで見通しをアップしています。リビングの引込扉を開ければバルコニーまで視線が抜ける、開放感あふれる空間です。
それぞれの空間のリフォームポイント

LDK
ご愛用のcassina プリヴェソファやBaccaratのシャンデリアなどが溶け込むように、やわらかなグレージュがベースの上質感がある空間をデザインしました。ダイニングテーブルは好みの素材やデザインで製作。天板はモダンで耐久性も高いセラミックの一枚板としました。食事だけでなく、仕事道具を広げて作業をするワークペースとしても活躍しています。

リビング
TV背面の壁はセメントのようなテクスチャーと上品さを兼ね備えた特殊塗装で、洗練された空間に。間接照明を入れ、夜はよりスタイリッシュな印象を与えます。下部にはTVボードとひと続きの電気暖炉を設置。窓側はリビングから寝室に向かう通路としました。天井にルーバー使うことで奥行きを感じさせるとともに、シームレスなつながりをもたらしています。

キッチン
キッチンはⅡ型(セパレート)タイプをKitchenhouseでオーダー。冷蔵庫は壁で目隠しし、パントリーは引込扉で生活感が出ないようにしています。シンク側の壁にはポルフィード(斑岩)の重厚感を再現したタイルを、コンロの背面には大理石模様を再現したタイルを貼りました。コンロ横の収納にはMieleのエスプレッソマシンやオーブンレンジをビルトインし、収納内にはグラスホルダーを設置。リビング側のカウンター下部にワインセラーを入れ、リビングから取り出しやすいように。

寝室
背もたれがファブリックのヘッドボードを製作。背中を預けた視線の先には、コレクションされているバッグ類を飾るガラスのショーケースを製作。内部に照明を入れてバッグを見せながら収納できるようにデザインしました。好きなものに囲まれながら、くつろぎのひとときを過ごせます。

洗面室
2ボウルだった洗面台は、幅2.4mとさらにゆとりのあるサイズで製作。壁には床と同じ大判タイルを貼りました。上部のミラーキャビネットは側面にも設置することで、メイク用品などを置くコーナーを設けるとともに実面積以上に伸びやかな印象を与えています。ミラーを囲むように間接照明を入れ、スタイリッシュな空間に仕上げました。

トイレ
トイレはサニタリーと同様に、グレイッシュトーンでシックに仕上げました。大きなミラーや間接照明、L字型のカウンターのデザインも、サニタリーの雰囲気で統一。壁一面に調湿作用や消臭効果があるアクセント壁材を貼り、背面の壁には吊戸棚を設けるなど、デザインコンセプトを意識しながら機能性と使い勝手を高めています。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #20664
東京都 渋谷区
築39年 118㎡

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡