リフォーム・リノベーションデザイン実例 #16074 東京都

物件データ
中古マンションを買ってリノベーション
- 所在地:
- 東京都
- 家族構成:
- 夫婦+子ども1人
- 築年数:
- 16年
- リフォーム面積:
- 76.5㎡
- 工期:
- 2.5ヶ月
- 費用:
- 1200万円
コンクリートと木の質感に包まれて。出窓ベンチに座ると桜の景色
川沿いの桜並木を臨む眺望に惹かれ、中古マンションを購入したKさん。インダストリアルなデザインや、子育てがしやすく頻繁に来客が訪れるライフスタイルにもマッチする空間をご希望でした。まず、天井は躯体を露出して天井高をアップしラフな雰囲気に。さらに和室を取り込み、広いリビング・ダイニングを実現。独立していたキッチンをオープンにすることで、お子さまがどこにいても様子を見守ることができるようになりました。眺望とともに自然光もいっぱいに感じられる南東の出窓を活かし、ベンチを造作したこともポイント。昼寝をしたり、小さなテーブルを置いてお子さまの勉強スペースにしたり、コンセントを備えているのでPCスペースとしても活用できます。リビングのテレビカウンターもベンチと同じ高さで設置。ホームパーティーの時にはお客さまが自由に座ったり、話したり。家族の時間もゲストとの時間も大切にできるようになりました。
リフォーム後をイメージできず、なかなか物件購入に踏み切れなかった
中古マンションを探すにあたり、思い描くリノベーションが実現できるのか判断が難しかったというKさん。施工例のデザインと不動産担当の人柄に惹かれ、クラフトに物件探しから依頼しました。ゲストを招いてもゆとりある広さのLDKや、インダストリアルなデザインなど、叶えたい希望をたくさんお持ちだったそうです。






和室を取り込んでオープンキッチンに。家族や仲間が集いやすいLDK
LDKが一体の広々とした間取りを実現するため、独立していたキッチンのレイアウトを検討。東向きにすればキッチンから部屋全体を見渡しやすいものの、リビングやダイニングを広く使えないという課題がありました。そこで、従来通りの南向きながら、東側にスライドさせてフルオープンキッチンにすることで、LDKの広さと一体感を高めました。キッチンの傍らにはパントリー兼シューズインクロゼットとして使えるクロークを備え、収納量を確保しています。その一方で、寝室やウォークインクロゼット、浴室、洗面室のレイアウトは既存をできるだけ活かすなどコストをかける場所にメリハリをつけ、予算内で住み心地を高めています。

木のぬくもりが心地よい出窓ベンチ
床とベンチはフローリング張りに。床暖房を入れるため、床にはオークの複合フローリングを、ベンチにはカバザクラの無垢材を選びました。木目の主張が少ないカバザクラは、経年変化が進んでも床とベンチの雰囲気が大きく変わりません。ベンチの下部は、おもちゃをしまえる収納スペースとして活用。ダンパー付きの金物を使うことで、開閉時にお子さまが指を挟まないようにしました。

玄関とバルコニー、キッチンを繋ぐ
たくさんの靴を並べた棚は、構造用の2×4材をエイジング加工して使用。Kさんが思い描いていた雰囲気を再現しています。奥にはハンガーパイプを備え、外出用のコート掛けとして活用。キッチンからバルコニーに出られる勝手口の動線も兼ねており、普段は扉を閉めて独立した空間として、外の光や風を入れたい時には開けて一続きの空間として利用できます。

インダストリアルデザインの空間に
躯体を露出したコンクリートの天井やモルタル、使い込んだ風合いの木材など、室内をインダストリアルな雰囲気でデザインしました。玄関ホールやキッチン、トイレや洗面室の入り口など目の付きやすい場所には、アメリカから輸入したステンレスプレートとトグルスイッチを設置。クールな質感をポイントで取り入れることによって、無骨な印象を高めています。
それぞれの空間のリフォームポイント

リビング
「できるだけ天井を高くしたい」というご要望をかなえるため、躯体を露出して開放感をアップ。手作業の跡を敢えて残し、無骨な雰囲気を楽しめるようにしました。テレビカウンターは天井とリンクするように、モルタルでデザイン。カウンターの下に間接照明を入れることで、重々しくなりがちな素材でも軽さを出しています。天井やテレビカウンターなどのコンクリートと、ナラのフローリングを敷いた床がベースとなった空間の中で、壁の一面をダークなネイビーに。濃い色を加えることで、空間を引き締めています。

ダイニング・キッチン
LDKはできるだけ広いスペースを確保し、キッチンはフルオープンに。キッチンから家中を見渡すことができるため、お子さまを見守りやすく、またゲストをもてなしやすくなりました。元々のお住まいでも季節のアイテムやドライフラワーなどを飾っていたことから、ダイニングの傍らにディスプレイスペースを設置。棚板には、出窓ベンチと同じ無垢材を採用しました。スピーカー置き場としても重宝しているそうです。

キッチン
キッチンの腰壁は、天井に合わせてモルタル仕上げ。キッチン横の扉やキッチンとホール間の壁にガラスを入れ、LDKの明るい光が玄関に届くように。カウンターの高さをキッチンの高さに合わせてフルオープンにすることで、ダイニングとキッチンに一体感をつくりました。キッチン背面の収納スペースは、Kさんが購入したステンレスカウンターの寸法に合わせて壁の長さなどを設定。買い置きした食品などを気軽に出し入れできるように、奥にはパントリー兼クロークを設置しました。

洗面室
LDKと同じく、クールにまとめた洗面室。Kさんがショールームでセレクトした黒の洗面ボウルが空間を引き締めています。カウンターと正面の壁は木のイメージでしたが、衛生面やメンテナンスを考慮し、木目のメラミンカウンターを採用しました。ミラーキャビネットは「できる限り既存のものを活かしたい」というコンセプトに合わせて、再度利用しています。ゲストからは見えないプライベートのスペースにも、Kさんご夫婦のこだわりをさりげなく感じられるようにしました。

トイレ
トイレは独立した空間のため、他の居室とデザインを切り離し、Kさんの好きな色でまとめ、床・壁・天井と黒系でシックに仕上げました。間取りはそのままに、PS(配管スペース)をできるだけ小さくするなど工夫。空間を広く使えるように計画しています。壁面には、古材のような趣と清掃性を兼ね備えたメラミンカウンターの飾り棚を設置。ちょっとした小物のディスプレイや、掃除用品を一時置きできるようにしました。

玄関ホール
室内の雰囲気に合わせて、床はモルタル仕上げに。限られたスペースで収納量を確保するため、ホールの通路に壁付けの収納を設置。その上部にはFIXガラスを入れて、LDKの自然光を暗かったホールにもたらしました。サイドにはミラーを貼ることで、限られたスペースでも明るさや広さを感じさせています。サイドのクロークは、扉を設けず玄関と行き来がしやすいように。クロークの開口をゲート状にしたり、玄関は白、クロークはネイビーの壁紙を貼り分けたりといった工夫で、エリアが変わることを視覚的に感じさせています。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

マンションリフォーム #432
東京都 大田区
築14年 86㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
中古のマンションを買って、インダストリアルにリフォーム・リノベーション事例
眺めのよい中古マンションを買ってリノベーション。ナラのやさしいフローリング、モルタルの腰壁やTVボード、コンクリート躯体の天井、そしてダークネイビーの壁。さまざまな素材が心地よく調和しています。