電動式のキッチン収納工事

本日施工したキッチン収納は、かなりハイスペックなものでした。

こちらの引き出しや扉は、そっとタッチすると自動で開きます。
さらに、開けると同時に内部のライトも点灯。
もちろん、用が済んだら勝手に閉まり、消灯します。

DSC_0028 DSC_0028

ちなみに、収納の奥に見えているバーは
それぞれの引出しの出し入れをアシストする
自動出し入れ装置です。

すべての引き出しにライトを取り付けたため、
収納内は配線でいっぱいになってしまいました。
使っていくうちにライトのメンテナンスが必要になることに配慮し、
配線をできるだけ整理しています。
ほかの電気屋さんが修理することになっても、
どれがどの引き出しの配線か、すぐにわかるはずですからね。

カーテンの開閉、便器のフタの開閉、ライトのオンオフなど、
さまざまなものがオートメーション化されていますが、とうとう引き出しまで…。
こんな引き出しがあったら、確かに便利ですよね。
ふと、「我が家だったらどんなシーンで便利かな」と考えてみました。
たとえばうちの家内、いつもひき肉をこねはじめた後に、
パン粉を入れていないことに気がつくようです。
戸棚からパン粉を取り出ために手を洗うのが面倒だからって
「ちょっと、パン粉とって!」と。
リビングでくつろいでいる僕は、気だるそうにキッチンに向かうのですが
ぶつぶつ言おうものなら、パン粉だらけのハンバーグを食べさせられそうです。
こんな収納があれば、かるく触れるだけで引き出しが空くので
料理中の妻も楽に開閉でき、僕もゆっくりくつろげる。
お互いにいいことづくめみたいです。

それに、モノがたくさん入っている収納は意外と重いけれど、
このように少ない力で開け閉めできる収納だったら、
力の弱い小さなお子さまやお年寄りも安心です。

たくさんの機能がついているため、工事内容は複雑を極めています。
キッチン収納の工事は普通、一日あれば終わるところですが
こちらは一週間ほどかかりました。
完成後、開け閉めの様子をチェックしてみましたが
ふわりと軽やかに開いたり閉じたりするのが妙におもしろく、
ちょっとクセになりそうでした。

2015 3/20 5:12 Posted by SS邸